|
|||
|
〜健康は血液から〜 血液の流れが悪くなると、五臓の働きが鈍り、肩こり・腰痛・頭痛・便秘・冷えなどが起こりやすくなります。 虚弱体質、胃腸虚弱の方及び病中病後、食欲不振、肉体疲労の方に。 |
![]() |
私たちの体には、本来、生体機能のバランスを保ち、いつも健康を維持しようとする働きがあります。
これを自然治癒力あるいは恒常性維持能力といいます。 そして、この働きを賦活して健康を保持することを滋養強壮といいます。 松寿仙は、滋養強壮保健薬です。 自然の原料であるクマザサ葉、赤松葉、朝鮮人参から抽出した成分が入っています。 虚弱体質、胃腸虚弱の方及び病中病後、食欲不振、肉体疲労の方にお勧めです。 |
|
【成分・分量】 松寿仙(6mlあたり) ニンジンエキス (原生薬としてニンジン58mg)・・・・・10.8mg 赤松葉エキス (原生薬として赤松葉232mg)・・・・・18.0mg クマザサ葉葉緑素液 (原生薬としてクマザサ葉19g)・・・・・4.8ml |
![]() |
【 用法・用量 】 大人 1回 2ml 1日3回 8才〜15才未満 1回 1ml 1日3回 添付の秤量カップで秤り、食間または食前に温湯または冷水に希釈して服用して下さい。 ※体に冷えの感じられる方は、温かい白湯で飲まれることをお勧めします。 |
|
【価格】
|
|
【使用上の注意】 ●開栓後は冷蔵庫に保管し、服用してください。 ●生薬エキス製剤ですので、アミノ酸等の成分が瓶の内面や底部に沈殿する事がありますが、薬効には変わりありません。振ってからご使用下さい。 |
|
製造元 株式会社 和漢薬株式会社 販売元 株式会社和漢薬研究所 |
丹参、センキュウ、シャクヤク,コウカ、モッコウ、コウブシの生薬からなり、血のめぐりをよくします。 |
![]() |
1日1〜3回 1回1包、食前又は食間に、白湯にて服用してください | |
高血圧傾向の方で、頭痛、頭重感、肩こりや首筋のこり、耳鳴り、ふらつき、めまいなどを感じられる方、うなじが詰まったような頭痛を感じられる方には、お勧めです。 血圧の高くない方でも服用いただけます。その場合は、1日の服用量を1包〜2包にしていただくと良いでしょう。 他のお薬と併用していただくことにより、より一層の効果が期待できることがありますので、ぜひご相談ください。 |
|
|
お血(古く汚れた血)を取り除き、血をキレイにし、血液の循環をよくします. 肩こり、頭痛、頭重、のぼせなどに良く効きます。 |
![]() |
1日3回 1回8丸ずつ 食前または食間に白湯で服用してください | |
血流が悪く、肩こり、首筋のこり、頭痛、頭重感、手足の冷えなどを感じられる方にお勧めです。 多忙で、ストレスを感じやすい方の頭痛や肩こりには特に効果的です。 |
|
|